
こんにちは(^o^)丿今回はハーモニーライフオーガニック農園のご紹介をしたいと思います。
タイのバンコク市内から車を走らせること約2時間渋滞などに巻き込まれながら北東へ150キロ
後部座席より景色を見ていますとバイクが少なくなり
車も少なくなり到着するころは、よくテレビでみる昔の風景に、人の手が加えられていない大自然は素晴らしいです!
ここカオヤイ森林地帯は1000~1600メートル級の山岳をいくつも保有する広大な森林地帯です野生の虎やゾウなんかもいますよ。
現在はカオヤイ国立公園とし保護されて山の中腹には白いブッダ像が見下ろし、その麓には12ヘクタールの農園を持つ
大賀さんのハーモニーライフオーガニック農園があります~
ハーモニーライフとは「自然と人間の調和」と言う意味です。100%のオーガニックにこだわるということは農地として
使われた土地は候補にあがらなく日本人がタイの土地で探すのに大変苦労されたそうです。日本国内では汚染されていない土地を
探すことは難しいように思いました。。。



さて農園に到着しました。
大賀さんスタッフの方々にご挨拶を・・「サワディ―カー」
皆さんとてもいい笑顔です。
タイの方たちは礼儀正しくて明るくいつも感謝の気持ちを忘れない国民性が大好きです。
一気にご紹介したいところですがこれより続くにさせて頂きます^m^

モロヘイヤ・ヌードルのレシピです☆
もちもちのモロヘイヤヌードルに明太子のぷちぷちが合わさって癖になる美味しさです♪
☆ モロヘイヤめんたいヌードル (モロタラ☆)
■材料 (2人分)
○モロヘイヤヌードル
50×2
○明太子 40g
○水菜 適量
○サラダ油 適量
○酒 少々
○生クリーム180ml
■作り方
- 麺を2~3分茹でる。冷たい水で軽く洗い、水を切る。
- フライパンに油を熱し、明太子をお酒でのばし、生クリームを加えまろやかにします。
- ②のソースとモロヘイヤヌードルを合わせ水菜をまぜ合わせて出来上がりです♪

モロヘイヤ・ヌードル レシピです。
モロヘイヤヌードルのグリーンとトマトスープがマッチングして鮮やかです☆
ヌードルがスープに絡みやすく残ったスープにご飯を入れてリゾットも楽しめます(^O^)/
☆モロヘイヤトマトスープヌードル (モロトマ☆)
■材料 (2人分)
○モロヘイヤヌードル 200g
○冷蔵庫に残っている野菜
(玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、ナス、コーン、しめじ)
○トマトスープ
・ベーコン 20g
・トマトホール缶
1/2缶(200g)
・ニンニク(みじん切り)ひとかけ
・オリーブオイル 大2
・固形コンソメ 1個
・酒 大1
・砂糖 大1
・塩コショウ 少々
・乾燥バジル 適量
・粉チーズ 少々
■作り方
1. 鍋でオリーブオイルとニンニクを熱し、すべて角切りにした野菜類を入れ炒める。
2. ホールトマトを入れ、1~2分位炒める。
3.残りの調味料と水2カップを入れ、沸騰したら麺をそのまま入れ中火で2~3分茹でる。
4.塩コショウで味を整えて、皿に盛り付けたら粉チーズをかけて完成。

モロヘイヤ・ヌードル レシピです。
春から夏にかけて冷たくしてさっぱりとお召し上がりいただけます。
シャキシャキ野菜とモロヘイヤベジタリアンヌードルつるつると、いくらでも
はいっちゃいます♪
☆モロヘイヤサラダヌードル (モロサラ☆)
■材料 (2人分)
○モロヘイヤヌードル
50g×2
○季節の野菜
○イタリアンドレッシング、または(お好みのドレッシング)
市販のもの
■作り方
1. 麺を2~3分茹でる。冷たい水で軽く洗い、水を切る。
2. 麺を器に盛り旬の生野菜や温野菜をのせてドレッシングをかける。
3. トッピングに海藻、ゆで卵、アボカド、チーズなどを加えても美味しく頂けます。